
『タカハシさんタカハシさん!えーっと、あのぉ、鹿とぶつかった方のクルマの...』
コレ、タカハシの愛車シトロエン サクソ (2001年式・20歳) の名前が出てこなかった、ウチのゴトウさんのコメント
すなわち、コチラのマシーンは、『鹿とぶつかってない方のクルマ』
見覚えのある顔 (当たり前)。
当店のワークスタカハシが、通勤快速を代替えしました事を、ご報告させて頂きます。
先代通勤快速 (シトロエン サクソ) は、ナンダカンダアナコンダこと、新人ワークス神田の入社初日の夜、帰宅途中に鹿とマッチングしてしまい、敢えなく他界 (享年20歳)。
2020年11月5日は、タカハシにとっては大変な1日でした。
なんせ、インフルエンザの予防接種がありましたので。
誰よりもビビるタカハシの動画をご覧になりたい方は、オクノまで。
そんな、昼は予防接種、夜は鹿とマッチングという不幸がタカハシを襲いましたが、タカハシ家にとっては、ある意味朗報。
だって、パパのクルマにエアコンが付いたんですもの♪
後ろの席にもドアがあるんですもの♪
この地球温暖化進行中の最中、エアコン外して (文字通り、外して) 通勤してるクレ◯ジーなタカハシにも愛する家族がおりまして (家族がタカハシを愛しているかは知りません) 、その家族が喜ぶクルマ、ベルラン号が、タカハシ家にやってきたのであります。
誤解ないように、サクソは名車ですよ、間違いなく。
我が1◯6同様、素晴らしいクルマです。
でもね、エアコンは要るよ、愛する家族にはね。
そんなこんなで、出会いがあれば別れもあり。
サヨウナラサクソ、ヨウコソベルランゴ。
なお、カタログにもあまり取り上げられていない (分(からんでもナイが) FEELグレードを躊躇なく選んだタカハシですが、ワタクシも、好きな感じです。
あ、デフォルトはホイールキャップ付いてます。
鉄ちんホイールなのは、好きでやってますから。
2台続けて、鋼ホイール。
ま、タカハシは報奨旅行でフランス行ってますから (ブログ、まだ成田までしか行ってねーぞオイ) 、ワタクシよりもフランス通なんでしょう。
本当にフランスに染まりゆくタカハシの今後を、皆様、生温かい目で見守ってあげてください。
自分のサクソの部品欲しさに
『オクノさぁん、はよ1◯6、廃車にせんですか』
などと言ってたバチが当たったのだろうとは言いません、サクソは良い子でしたから。
タカハシにバチが当たって欲しいところです。
とはいえ、タカハシ家の休日が、今まで以上に充実する事は間違いありません。
後部座席から運転席のパパの坊主頭までの距離は随分遠ざかりましたが、家族の距離は近付いたのではないでしょうかね、知らんケド。
大注目のベルランゴの、あまり注目されていないFEELグレードの良さは、ご来店時にご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
タカハシのブログも、壊れた直したブログから、様変わりするでしょう、ご期待下さい。
いや、良いチョイスよ、実験台として♪♪♪